bla bla bla

don't worry be happy

I've changed the title of this blog

There is nothing particular reason.

I've been studing English,and just learned the word "brag".

I think "brag" looks like "blog", so it is just wordplay, something like ryme.

I've finished to watch the drama series of "good wife".

The final episode was so disgusting.

White color's final episode was better.

So which drama series shall I watch next?

If someone has any recommends, please tell me. 

「喜ばれると思ってやった」というが、

実際にはまったく喜ばれない結果となったので、

「喜ばれると思ってやった」というのは、何の言い訳にもならないのです。

「何をしたら喜ばれるか、分かる関係が構築出来てから、喜ばれることをしても、遅くはないのではないでしょうか」っていう内容のことを書いたんだけれど、読解力がないバカなんだろうね、「でも、喜んでもらえると思ってやったのでご理解ください」って言われても、それは「善意の押し付け」というものです。

 

 

 

今日の夕飯

リクエストにより鶏の唐揚げになった。写真は「2巡目」なので、すでに1回揚げたあと。全部で鶏肉25切れくらい(550G)と椎茸6枚を揚げた。サラダは大根、きゅうり、ミョウガ、シソ、を千切りにして、パセリとパクチーのチミチュリソース&レモン酢で和えた奴。サッパリして美味しかった。トマトうめえ、トマトうめえ、ってなったので「もうフルーツトマトしか買ってないからね。1個70-80円するから高いけど。」って言ったら、「安くて味がしないトマト食べるよりも、高くても美味しいトマトのほうが良い」と言っていたので、高いトマトが買えるくらいのお給料は稼げるように頑張ろうと思う。バイクのローンもあるしねw ラッキョウは1週間前に漬けた奴の味見。まだ味が薄かった。あと1週間くらいかなー。

f:id:nishi-yam:20160627214448j:plain

WIREDっつー雑誌

「1年8か月働いた東大を辞めました」エントリを書いたがuploadする勇気がなくて下書きのまんま。

6/10発売のWIREDっつー雑誌の特集が「いい会社」で、就活中なのでどうしても絶対に読みたいと思って買いに行ったんだが。http://wired.jp/ のほうは、たまにのぞいているが、雑誌を買うのは初めてだったんで、一応、念のため、読み方が「わいあーど」で合ってるよなw、とか確認した上でw、本屋へ行ってきた。

自分で探すのが面倒だったのと、発売日からすでに2週間以上が経過しているので、直接レジの姉ちゃんに聞いた。「わいあーど、っていう雑誌、置いてますか」。そしたらいきなり「エッエッ」てなって、「雑誌便覧」みたいなのを取りだしたので、「ワイアードって、カタカナじゃなくってー、アルファベットでー、ダブリュ、アイ、アール、イー、デー、なんですけどー」って申告したが、「隔月10日発売か…」ってつぶやくだけなので、「そうです6/10発売のやつデス、まだありますか」って聞いたら「なんの特集ですか」って聞かれて「いい会社 特集です」って答えたら、姉ちゃんは無言で本棚のほうへ探しに行ってしまった。まず、わいあーどを知らないみたいだったんで、どこの棚かも分かんないだろと思って、後ろから追いかけて行って「えっとー、GQジャパンとかー、VOGUEとかー、そういうのと同じ系列の出版社です」ってヒントになりそうなことを言ってみたが見つけられず、ワシも一緒に探したが見つけられず、姉ちゃんが店長ぽい人の所に聞きに行ったら、0.1秒で場所が分かって、無事に買えた。流石です、店長様(たぶん)。。。

一番最初に聞く人を間違えた、というのは置いといて。今どきは帝国ホテルのホテルマンが時給1000円のアルバイトらしいので、何も文句は言えない。この姉ちゃんだってきっと東京都の最低賃金907円で日曜日の朝から本屋のレジに立っているに違いない。

そもそも自分自身が「雑誌を買ったのが半年以上ぶり」で、前回は「世界」(岩波書店)の2015年12月号を買った(「虚像の民営化「ツタヤ図書館」」(田井郁久雄 (元広島女学院大学准教授)をどうしても読みたく、また資料として手元に置いておきたかったから)。要するに私は書店および出版社の売り上げに何も貢献しておらず、何かを言える立場ではないんだが、なんとなく「さみしいな…」と思った。帝国ホテルでも本屋でも、何かを聞けばサッと答えが返ってきて案内をされて、というのは「安定した正規雇用・終身雇用・年功序列・高度経済成長期」だけに見ることが出来た夢であって、今の現実は不安定な非正規雇用・リストラ・実力序列・経済成長もナシ、なのだから、時給いくらのアルバイトがなんとか支えている帝国ホテルや本屋に、何かのサービスを期待する方が間違っていると思わないといけない。

コレを読んだ直後だったので特にそう思った次第…。

日本はみんな一流の消費者 : web-g.org

マウスの掃除

f:id:nishi-yam:20160624004635j:plain

マウスの挙動がおかしくなったので分解清掃した。

ワイのマウスはロジクールトラックボールだけど↓、

トラックボール使い続けて10年くらいかしら。前の代の赤いボールの時から使い始めて、トラックボール以外は使えないカラダになり、青いボールになってからは2個買って、1個は自宅、1個は職場で使ってる。転職するたんびにマウスも移動してるw。職場で使ってるとみんなが「やらせて!やらせて!」っていうので使わせてあげるけど、全員が「使いづらい。」って言う。トラックボールだと、机の面積とらないし、右手を動かす必要ないし、腱鞘炎にならないし、ワイヤレスだし、もんのすごい便利なのに、なぜみんなはいつまでも「あのネズミマウス」を使ってるんだろう。

 しかしこのマウスは星形トルクスドライバーがないとネジを外せないのと、中身を掃除するときは精密ピンセットみたいなやつが必要なので、ここでカメラ工具の出番。カメラをやらなくなって久しいが、カメラもレンズもドナドナしたのに、この木箱入りの素敵な工具セットだけは「売らずに」とってある。何かと便利なので。デカイ工具は夫が持ってて、精密工具は妻が持っているという非常に便利な家(笑)。

 一緒にうつってるキーボードはRealforce!!! もう15年くらい使ってるけど、びくともしない!タイプしやすい!丈夫!私の脳みそを直接指先に垂れ流す肉体の一部!マウスの掃除したからキーボードの掃除もしようかな。キーを全部はずして、洗濯ネットに入れてジャブジャブ洗ってよく乾かすだけだから簡単なんだけど、「外す前の配置」を写真に撮っておかないと、洗濯し終わった後で、どこにどのキーを配置したらいいか分からなくなってパニクるw

今日の夕飯とヘースブック

f:id:nishi-yam:20160621205127j:plain

暑苦しいので、カツオの刺身にした。

にんにくの薄切りは、紙よりも薄く切れて、新聞紙の上に置いたらきっと字が読めるくらいの薄さで、オノレの包丁さばきにホレボレした(笑)。あとの薬味は、おろしショウガ、シソとミョウガの千切り。ショウガはチューブなんか使わないよ。冷蔵庫にあるけどw。

冷奴は中華風にして、ザーサイとネギのみじん切りをごま油と醤油で和えたやつをのっけた。だし巻き卵は、卵を2個にしようか3個にしようか散々迷って、ケンボーの健康のために2個にしてw、出汁をたっぷり目にして容積増量、ふわふわダシ巻きにした。

あとの赤いのは、赤カブの漬物。おつゆはナシ。

facebookは好きな人のエントリにはついついコメントしたくなっちゃうんだけど、他の「ネットのゴミ」みたいなカキコを一緒に見ることになるのでイライラが募りすぎるからアプリごと削除した。facebookは、アプリ削除、再インストール、アプリ削除、再インストールを、3-4回繰り返している気がするが、facebookはマジで死ねばいいと思ってる。あんなの、ハーバード大学のクズ野郎が「女学生のブス選手権」(っていうか美女選手権)をやるために無駄な才能で開発したクソアプリだよ?w facebookはその開発由来どおり、世界の何十億人が使うようになったって「ネットのゴミ選手権」として機能してればいいと思ってます。ブス選手権万歳。ネットのゴミ万歳。無駄な才能よ、永遠に。

Facebookの紫陽花写真クッソつまらない

f:id:nishi-yam:20160621012140j:plain

クリエイティビティのかけらも毒もメッセージも何も感じない

ブログも写真もsnsもただの道具だから中身ないとネットのゴミ

バカに道具持たせたら経済効果あっていいかもしれないが

哲学と美学とロックとパンクは死ぬ

あっちに書けないからこっちに書いて溜飲を下げる